1. HOME
  2. お役立ちブログ「コアラボ」
  3. EMSを活用するためのお役立ち情報
  4. 整骨院・整体院のEMSはなぜ効果的?EMSはどんな人におすすめ?

整骨院・整体院のEMSはなぜ効果的?EMSはどんな人におすすめ?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
整骨院・整体院のEMSはなぜ効果的?EMSはどんな人におすすめ?

更新日:2025-02-28

整骨院や整体院を訪れる多くの方が、体の痛みや不調を「和らげたい」「改善したい」と願っていることでしょう。
治療の一環として「EMSを試してみませんか?」と勧められた経験をお持ちの方もいるかもしれません。

「とにかく今の痛みがなくなればいい」そう思われている方にとって、整骨院や整体院でEMSを使用することに大きなメリットはないかもしれません。
しかし、「痛みの出にくい体を目指したい」「根本から体を改善したい」と考えている方にとって、EMSは非常に有効な手段となります。

この記事では、整骨院や整体院でEMSを使用することで得られる具体的なメリットについてご紹介します。


治療院・サロン向け業務用EMS「コアレライボ」のご紹介はこちら↓
業務用EMSコアレライボ


1.整骨院や整体院のEMSはなぜ効果的?

「EMSって、市販のものと整骨院・整体院にあるもので何が違うの?」そう疑問に思われたことはありませんか?
実は、業務用EMSと市販のEMSには、効果に大きな差があるのです。

業務用EMSは深層の筋肉まで届く、プロ仕様のパワー

整骨院や整体院にある業務用EMSの最大の特徴は、その通電の深さにあります。

  • 市販のEMS
    • 多くは「低周波」を使用
    • 電気刺激が皮膚表面から数mm~数cmまでしか届かない

  • 業務用EMS
    • 多くは「高周波」を使用
    • 電気刺激が皮下10cm以上まで届き、インナーマッスルをしっかり刺激


つまり、市販のEMSでは届かない体の奥深くの筋肉まで、業務用EMSならアプローチできるのです。

さらに、整骨院や整体院でEMSを受ける最大のメリットは、体の専門家である先生が施術してくれることです。

  • 一人ひとりの体の状態に合わせた適切な強度調整
  • 的確な部位へのアプローチ
  • 効率的かつ効果的なトレーニング指導

これにより、EMSの効果を最大限に引き出し、安全かつ確実にインナーマッスルを鍛えることができます。

整骨院・整体院の先生に支持されている業務用EMS「コアレ ライボ」

整骨院・整体院におすすめ!業務用EMS「コアレ ライボ」
EMS波形にハイボルテージを加えたことによりEMSの機能をより強力にパワーアップ。「皮膚刺激の軽減」「筋収縮力の強化」「収縮範囲の拡大」が強化されたことで、従来のEMSでは物足りなくなっているお客様もご満足いただける仕上がりになりました。

2.なぜ整骨院や整体院でEMSがおすすめされるの?

「整骨院や整体院でよくEMSを勧められるけど、なぜだろう?」そう思ったことはありませんか?

慢性的な腰痛や肩こりに悩む方の多くは、筋力低下が原因の一つとして考えられます。
整骨院や整体院でEMSがおすすめされるのは、単に痛みを緩和するだけでなく、痛みの根本原因にアプローチし、再発を予防するためです。

痛みの根本改善と再発予防にEMSが有効

整骨院や整体院で治療を受け、一時的に症状が改善したとしても、日常生活での動作の癖や姿勢の悪さによって、再び骨格が歪み、痛みが再発してしまうことがあります。

そこで重要になるのが、痛みの根本原因にアプローチし、再発を予防することです。
整骨院や整体院では、治療の一環としてEMSを推奨することが多いのは、そのためです。

EMSは、体の深層にあるインナーマッスルを効果的に刺激し、強化することができます。
インナーマッスルは、体の土台となる重要な筋肉であり、ここを鍛えることで以下のような効果が期待できます。

  • 姿勢改善
  • 関節の安定性向上
  • 痛みの根本原因へのアプローチ
  • 再発予防

整骨院や整体院では、専門家が一人ひとりの体の状態に合わせてEMSの強度を調整します。
そのため、安全かつ効果的にインナーマッスルを鍛えることができます。

痛みの根本改善と再発予防にEMSが有効

インナーマッスルを鍛えた方がいい理由

インナーマッスルの役割の一つに「姿勢保持」があります。
インナーマッスルは、重力に負けないように関節を保護するように付着していますが、運動習慣のない方や産後の女性、中高年の方は特にこの「姿勢保持の筋力が低下」しています。

姿勢保持の筋力が低下すると、姿勢が悪くなるだけではなく、下腹部の筋肉が緩んでしまい、ぽっこりお腹など体形の崩れも現れます。
姿勢が悪くなることで、基礎代謝が落ち、太りやすい体質になってしまい、悪循環に陥ってしまいます。
また、姿勢が悪いと血流が滞りやすくなるので、肩こりや腰痛の原因とも関係してきます。

このように筋力低下は健康面・美容面・生活面など、あらゆる場面において悪影響を及ぼすので、生活の質を高めるためにもインナーマッスルを鍛えることが大切なのです。


3.整骨院や整体院で患者様がEMSを使用するメリット

「痛みの再発予防にはインナーマッスルを鍛えることが大切」と分かっていても、運動習慣がない方やトレーニングが苦手な方にとって、それは大きな壁ですよね。
そんな方におすすめなのが、整骨院や整体院で受けられるEMSです。

EMSの3つのメリット

  • インナーマッスルを楽々トレーニング

    EMSは、電気の力で筋肉を刺激するため、自力では鍛えにくいインナーマッスルも簡単に動かすことができます。

  • 怪我のリスクが低い

    激しい運動は必要ないので、体力に自信がない方や高齢の方でも安心してトレーニングできます。

  • 左右バランスの調整

    電気刺激によって筋肉を動かすため、左右の筋力差を調整し、バランスの取れた体づくりをサポートします。


整骨院や整体院で患者様がEMSを使用するメリット

  • 短時間で効果的なトレーニングができる
  • 関節や骨に負担がない
  • 高齢の方でも使える
  • 怪我のリスクが低い
  • 寝ているだけでインナーマッスルを鍛えられる
  • インナーマッスルを正しく鍛えられる
  • 左右バランス良く筋力をつけることができる
  • 鍛えたい部位の筋肉をピンポイントで鍛えることができる



4.整骨院や整体院のEMSはどんな人におすすめ?

  • 運動が苦手だけど、筋力はある程度欲しいと思っている人
  • ダイエットしても、リバウンドしにくい体作りをしたい人
  • お腹や、ヒップなど部分的に引き締めたい人
  • 怪我のしにくい体を作りたい人
  • 姿勢が悪いのが気になっている人
  • 膝が痛くて階段の昇り降りがつらい人
  • 慢性的な肩こりや腰痛がある人
  • 尿漏れや頻尿に悩んでいる人
  • 足のむくみが気になる人
  • 冷え性に悩んでいる人
  • スポーツパフォーマンスアップや可動域を広げたい人

5.まとめ

EMSは、運動が苦手な方や体力に自信がない方でも、インナーマッスルを効果的に鍛えられる優れたトレーニング方法です。

整骨院や整体院でEMSがおすすめされるのは、単に痛みを緩和するだけでなく、痛みの根本原因にアプローチし、再発を予防するためです。
慢性的な痛みにお悩みの方は、ぜひ一度、整骨院や整体院でEMSを試してみてはいかがでしょうか。

業務用EMSコアレライボの製品資料

5分で分かる!概要資料

無料ダウンロード

EMS導入ガイドブック

無料ダウンロード

監修:コアラボ編集部

監修:コアラボ編集部

この記事は、整骨院・サロン向けのトレーニング機器を販売する株式会社モン・スターズのコアラボ編集部が監修しており、わかりやすく役に立つ記事を目指しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

CONTACT

製品導入のご相談やお見積もり等、お気軽にお問い合わせください。