1. HOME
  2. 治療院(整骨院・接骨院)の方はこちら(ブースター)

自院にミニジムが作れる!
自動検圧機能
機器がトレーナー代わりに

機器が自動で行う安全で的確な血流制限によって、技術差による効果と満足度の違いを防止。
短時間でも高いトレーニング効果が期待でき、顧客満足度・リピート率アップに貢献します。

ポイント
時短トレーニング
満足度アップ

短時間でも効果を実感でき
顧客満足度アップ

ポイント
熟練トレーナーの技術を
機器が自動設定

自動検圧機能によりスタッフの
技術差による効果と満足感の違いを防止

ポイント
ジム感覚で
来院を促進

短時間だから続けられる
トレーニングメニューで離反予防

こんなお悩みはありませんか?

お悩み

運動したい患者様の
ニーズに応えたい

お悩み

多様化する患者様の
お悩みを解決したい

お悩み

治療後の離反を防いで
顧客を定着させたい

お悩み

EMSの次に提案する
メニューが欲しい

低酸素速筋トレーニングマシン「ブースター」が
そのお悩みを解決します!

画像:患者様の運動ニーズに15分だから頑張れるトレーニング

患者様の運動ニーズに
15分だから頑張れるトレーニング

患者様のなかにも、「運動したい」という方が増え始めているものの、「何をしたらいいのか分からない」「家で続けるのが難しい」などのお悩みをよく耳にします。わずか10~15分で完結するBOOSTERトレーニングは、「短時間だから頑張れる」と患者様から好評を得ております。

画像:血流制限トレーニングで幅広いお悩みに寄り添う

血流制限トレーニングで
幅広いお悩みに寄り添う

患者様のニーズは「痛みを治したい」だけでなく、ボディメイクやパフォーマンスアップなど、より多角的に変化しています。血流制限によるBOOSTERトレーニングは、筋力強化・ボディメイク・パフォーマンスUP・痛みの予防など、幅広いお悩みに寄り添います。

画像:症状の緩和後も継続的に通うきっかけを作る

症状の緩和後も
継続的に通うきっかけを作る

症状が緩和したら来院しなくなってしまう患者様は一定数おられます。そんな患者様へ、「再発しない、ゼロからプラスの体作り」の提案としてBOOSTERが一役買います。今まで患者様任せだった運動指導をメニュー化することで、治療からトレーニングまでをトータルに提案し、継続的に通院するきっかけを作ります。

画像:EMSから15分トレーニングにステップアップでマンネリ防止

EMSから15分トレーニングに
ステップアップでマンネリ防止

「EMSトレーニングに飽きた患者様に、新しいメニューが欲しい」という治療院様のお悩みに、BOOSTERが活躍します。
EMSで動ける体の土台作りができた患者様に対して、BOOSTERでの自動運動を提案することで、マンネリ化を防ぎつつ、更なる健康な体作りをサポートします。

まずは概要資料をチェック!

低酸素速筋トレーニングマシン「ブースター」の特徴や効果性、導入費用を記載したWEBカタログは、こちらよりダウンロードいただけます。

ブースターのWEBカタログはこちら

BOOSTERの特長

熟練トレーナーの技術を機器が自動設定

熟練トレーナーの技術を機器が自動設定

BOOSTERには、機器が使用者の脈動を自動で検知して、適正圧を設定する「自動検圧機能」を搭載しています。感覚ではなく、より正確に血流制限が行えるため、スタッフの技術差による効果・満足感の違いを防ぎます。

短時間で効果的・効率的なトレーニング

短時間で効果的・効率的なトレーニング

BOOSTERは10~15分でトレーニングが完結します。
BOOSTERでは、特殊形状のカフを採用。運動時に血液が漏れるのを防ぐことで、低酸素状態を維持し、短時間でのトレーニングを可能にしています。

血流制限下であれば、自体重等の低負荷トレーニングであっても、効率的に速筋を刺激することが可能です。

資格不要で、患者様のセルフ操作が可能

操作にライセンスは不要

自動検圧機能」が付いているBOOSTERなら、操作にライセンスは必要ないため、新人スタッフや受付スタッフでも運用いただけます。
機器の操作はタッチパネル式で、シンプルな設計。誰でも簡単に機器の操作ができます。

患者様ご自身によるセルフ操作でも安心してご使用いただけますので、施術者の設定の手間を削減します。

加圧時の痛みを軽減

加圧時の痛みを軽減

BOOSTERでは、血圧計で使用する帯状の空気袋のような特殊形状のカフ(空気圧ベルト)を採用しています。特許技術により、筋肉を包み込むように均等に空気圧が入りますので、圧迫時の痛みを軽減しています。

低負荷トレーニングでケガのリスクを減らす

低負荷トレーニングで怪我リスクを減らす

速筋を鍛えるには、ウェイト設備などを使用した高負荷トレーニングが必要ですが、高い負荷をかける分、怪我のリスクがあります。
BOOSTERによる血流制限下であれば、自体重等の低負荷トレーニングであっても効率的に速筋を刺激することが可能です。怪我の再発を予防したいアスリートをはじめ、お子さまや高齢者でも安全にトレーニングを行うことができます。

血流制限トレーニングとBOOSTERの違い

BOOSTERの開発には、専門知識を有する医学博士が監修しており、カフや自動検圧機能に関する特許も保有しています。
安心・安全を第一に機器を開発していますので、自動検圧機能の事故は今までに0件と、より安心・安全なトレーニングを行っていただけます。

※左右にフリックしてご覧いただけます。
  BOOSTERトレーニング 従来の血流制限トレーニング
ベルトの形状 専用のカフで筋肉を幅広く圧迫
+
筋肉の内圧上昇
1本のベルトで四肢の付け根を締める
血流制限の方法 静脈、動脈、毛細血管の血流を制限 主に静脈の血流を制限
低酸素状態になるまでの時間 約10秒 低酸素状態になるまでの時間が必要
(大腿部で3~5分)
運動の速さ 幅広く圧迫+筋肉内圧上昇とマシンによる一定圧を保つ機能により速い動きや複雑な動きが可能 ベルトの形状により速い動きは血流が起きてしまうため向かない
1セット(1回)のトレーニング時間 30秒~1分以内 トレーナーにより異なる

BOOSTERに関するお問い合わせはこちらから

まずはお気軽にご連絡ください!

お問合せ・お見積りはこちら

お客様の店舗でご体験可能です!

60秒で完了!デモ体験のご予約はこちら

各製品の資料はこちらから

5分でよく分かる!概要資料はこちら

概要資料はこちら

低酸素速筋トレーニングマシン「ブースター」の特徴や効果性、導入費用を記載したWEBカタログは、こちらよりダウンロードいただけます。

ブースターのWEBカタログはこちら

治療院での導入メリット

時短トレーニングで手間をかけずに客単価アップ

時短トレーニングで予約枠を増やし稼働率アップ

パーソナルトレーニングは、一人の患者様に付きっきりになると他に手が回せなくなり、分単価が低くなってしまいます。
BOOSTERを活用することで、1回10分~15分程で効率の良いトレーニングが行えます。
(1セットあたり、1分~1分30秒×4~5セットが目安)

機器操作やカフの取り付けの時間を入れても、1枠20分~30分あれば余裕を持って運用できますので、通常のトレーニングよりも予約枠を多く確保でき、稼働率アップに貢献します。

ベッドサイドで本格トレーニング

ベッドサイドで本格トレーニング

BOOSTERトレーニングでは、自体重でのトレーニングを推奨しています。
そのため、大きな器具や広いスペースは必要ありません。ベッドサイドや部位によっては座位での使用も可能ですので、専用スペースを設置する必要がありません。

1畳程のスペースでも問題なくトレーニングを行っていただけます。

継続して通う仕組み作りでLTVアップ

継続して通う仕組み作りでLTVアップ

BOOSTERトレーニングを取り入れることで、痛みが取れたその先までを提案できるようになるため、治療以外の新しいニーズへ応えることが可能になります。

治療後、痛みが取れて来院しなくなった患者様に対しては、継続的に来院するきっかけ作りにも一役買います。治療が終了しても、ジムに通う感覚で来院してもらうことで離反を防げ、LTVアップが期待できます。

運動ニーズに対応し、顧客満足度アップ

運動ニーズに対応し、顧客満足度アップ

治療院に通われる患者様のなかには、「運動したいが、ジムに行って何をすればよいか分からない」「続かない」と悩まれている方も多いです。BOOSTERを活用し、院内でトレーニングメニューを提供することにより、「体の専門家が行うトレーニング指導」という治療院ならではの付加価値を付けることができます。

筋力強化やスポーツパフォーマンス向上はもちろん、ダイエットや美容、リハビリやアンチエイジングなどといった様々な目的に対応できます。根本改善・予防だけでなく、QOL向上によるさらなる満足度向上に貢献します。

治療の一環としての活用

治療の一環としての活用

治療院での治療に筋力強化は必要不可欠です。
しかし、筋力強化は患者様任せになることが多いという先生方のお悩みをよく耳にします。

BOOSTERを活用し、院内で簡単にトレーニングを行える環境を整備することで、治療の一環としての「運動療法」を取り入れることができます。

BOOSTERに関するお問い合わせはこちらから

まずはお気軽にご連絡ください!

お問合せ・お見積りはこちら

お客様の店舗でご体験可能です!

60秒で完了!デモ体験のWEB予約はこちら

各製品の資料はこちらから

5分で分かる!概要資料はこちら

3つのモードと有効な用途

駆血モード【自動検圧機能あり】

駆血モード

速筋の筋力強化、治療補助に適したモード。
血管に適度な制限をかけているため、低酸素状態を作り出し無酸素運動が可能になります。
運動をしなくても座ったままの状態で短時間の加圧と解放を繰り返し、血流促進のケアができます。

関節可動域拡大
瞬発力強化
四肢の引き締め
体脂肪燃焼
血流促進
ロコモ予防

貯血モード【自動検圧機能あり】

貯血モード

遅筋の筋力強化、筋持久力の向上に適したモード。
制限圧を調整しているため酸素を含んだ血液を溜め込むことができ、通常時よりも20~30%高い筋出力が出せ、運動がしやすい状態を作ります。

赤筋トレーニングの効率化
有酸素運動の効率化
筋持久力向上

マニュアルモード

マニュアルモード

設定圧、時間、セット数のカスタマイズが可能。自動検圧が行えない方に対して圧を調整しながら設定していくことが可能です。

治療院様の導入事例

導入の声

王子溝田橋整骨院(東京都)

カーテンさえ付いていれば全治療院に入れるべき!
王子溝田橋整骨院(東京都)

体幹の教育としてEMSを活用してますが、全身を鍛えられるBOOSTERの導入により、「予防型根本治療院」として更に充実し、提供できるコトの幅が広がりました。
実績として、BOOSTERでトレーニングして頂いた方で、約3ヶ月で体重マイナス10キロ、約1ヶ月でウエスト-3cmなど、しっかり変化が顕れています。
また、痛みや痺れなどの症状がある方、血流促進により症状緩和しそうな方に試して頂くと非常に効果的なのが治療観点からも面白いなと思います。

葉山一色接骨院 関野代表(神奈川県)

シニア層の"安全・安心・簡単な筋トレ"にブースター
葉山一色接骨院 関野代表(神奈川県)

知り合いの先生がSNSでブースターを使って腕立て伏せをしていた動画を見たんです。すぐにオールアウトしていて、これはなんだ!と興味を持ったのが始まりです。
院の2階にストレッチ専門のジムを併設しているのですが、そこでパーソナルトレーニングの道具の1つとしてブースターを活用しています。シニア層の方々には柔軟性を第一に通ってもらっていますが、「安全・安心・簡単」に筋肉を鍛えられたら嬉しいよね、という思いでブースターを使ってもらっています。

 
 

業界最高水準の無料サポートをご用意しております

業界最高水準の無料サポート

新たに機器を導入するとき、導入がゴールと思ってしまう方は多いですが、良い機器を入れたからといって売上が伸びるわけではありません。大切なのは「何を使うか」より「どう活かすか」だと、私たちは考えています。
事前説明会から販促物、長期的な運用支援など業界最高水準で皆さまをサポートしていきます。

実際にBOOSTERを体験した患者様の声

Y.H様 30代男性(整体院をご利用)

Y.H様 30代男性(整体院をご利用)
趣味の野球とゴルフを続けられる体作りを行っています。

草野球チームに所属し、一回り近く年の離れているチームメイトが多いなかレギュラーとして奮闘できています。BOOSTERでのトレーニングを行うようになって、2020年以降は成績も向上し、人生初の柵越えホームランも打てました。速筋が鍛えられたことで瞬発力が間違いなく上がっているからだと思います。新しいチームメイトに年齢を伝えると驚かれるのが何とも嬉しいですね。
高校野球の現役時代にBOOSTERに出会っていたら人生変わっていたかもと思えるほどです。
計測器で測るとゴルフのヘッドスピードとボール初速も上がって飛距離も上がってました。趣味の野球とゴルフがいつまでも続けられる体作りに欠かせません。

K.N様 40代女性(整体院をご利用)

K.N様 40代女性(整体院をご利用)
手足の冷えや浮腫みが軽減されてきています。

腰の痛みでお世話になっている整骨院で勧められました。元々運動しないといけないのは分かっていたのですが、ジムに通うのも続かずにいました。BOOSTERならたった10分で終わると言われ最初は半信半疑でした。血流が解放されたときに一気に流れる感じにまずビックリしました。冷えや浮腫みがひどかったのですが、一回でも浮腫みはすぐに無くなり驚きです。履いてきたブーツがすんなり入りました。一カ月ほど継続していくと巡りが良くなったのか体温も少し上がって、手足の冷えも例年よりマシになってる感じがありました。
わざわざ着替える必要もなく、たった10分で終わるのがありがたいです。これなら私でも続けられそうです。

短時間で運動したい方の83%がブースターを利用したいと回答

よくあるご質問

A. BOOSTERの操作には特別な資格は必要なく、機器に「自動検圧機能」が搭載されているので、どなたでも安心・安全にご使用いただけます。

A. 血流制限によって低酸素状態を作ることで低負荷でも速筋トレーニングが可能になります。低負荷のトレーニングは、関節への負担が少なく痛みやケガの再発リスクを軽減できます。それにより、初心者や高齢者でも安全にトレーニングが行えます。また、設定圧を高くしていますので、短時間で効率よく速筋トレーニングが可能です。

A. 運動時間は長くても10~15分ほどですので、機器操作やカフの取り外しなどを含めても1枠20分~30分あれば余裕を持った運用が可能です。

A. 加圧時間、除圧時間、セット数を最初にプログラムできますので、施術者が付きっきりで無くても使用可能です。セルフでの施術ができるように、使用方法などの販促物も用意しています。

A. 安全を考慮し、1セットの加圧時間は3分以内としていただければ問題ありません。(1セット10分を超えると血栓発生リスクが発生します。)
1セットの加圧後は必ず1分間の除圧を行ってください。

A. 特に器具は必要ありません。BOOSTERのトレーニングは、自体重のトレーニングを推奨していますので、導入したその日から即使用が可能です。

A. BOOSTERトレーニングは一畳分のスペースでも十分にトレーニングができます。
部位によっては座位でのトレーニングも可能ですので、専用のトレーニングスペースを設ける必要はありません。ベッドサイドでトレーニングを行う導入院様も多いです。

A. 基本的なトレーニング指導や知識については事前説明会時にご案内いたします。その後も繰り返し見れるように簡単なトレーニング動画を用意しておりますのでご活用ください。運用にご不安でしたら、スタートダッシュ支援サポート「トレくる」もございますので、ぜひご活用ください。

A. ございません。禁忌事項に当てはまらない方でしたら、ご使用いただけます。

料金・導入のご案内

本体価格

低酸素速筋トレーニングマシン「ブースター」

低酸素速筋トレーニングマシン「ブースター」

価格:1,097,360円(税込み)

※機器の操作講習・運用研修・販促物・アフターフォローも含まれています。

リース:月々¥17,270~
割賦:月々¥15,180~
リース・割賦契約について

リース・割賦契約について

ブースターを購入されるお客様の多くはリースや割賦契約をご利用されています。当社が加盟するリース会社をご紹介することもできますので、お気軽にご相談ください。
リース・割賦をご利用された際の月々のお支払い金額は下記資料よりご確認いただけます。

導入までの流れ

導入前のご相談から導入後のサポートまで、モン・スターズはお客様に適した活用を全力で支援します。

STEP 01

お問い合わせ

「より詳しい話を聞いてみたい!」「カタログが欲しい!」など、少しでも興味を持っていただけましたら、無料相談または資料ダウンロードをご利用ください。

お問い合わせ
STEP 02

ヒアリング・機器のご体験

お問い合わせをいただいた方には、お電話またはオンラインミーティング(ZOOM)で説明いたします。その後、実際にお客様先へ伺い、機器のご体験とより詳細なご説明を行います。

ヒアリング・機器のご体験
STEP 03

ご提案・お見積り

お客様の状況にあった導入プランのご提案と、お見積りをお渡しします。

ご提案・お見積り
STEP 04

導入決定

機器の納品日および事前説明会の日を決定します。事前説明会までに、機器と販促物一式をご指定の場所へ送付いたします。
お支払方法は一括以外に、リース会社を通じての割賦・リースも可能です。

導入決定
STEP 05

事前説明会

「ブースターとは」「患者様への訴求点」「運用方法」「患者様対応の注意点」「操作方法」「販促物の活用法」など、お客様に応じた内容の説明会を実施します。

事前説明会
STEP 06

運用開始

店舗での運用スタートです。運用後のご確認やご質問は、お気軽にお問い合わせください。

運用開始

上記以外にも、様々な角度からお客様をサポートします!

BOOSTER 開発への思い

ブースター 開発への思い

EMSを活用する治療院の「さらに先のメニュー」に

治療院様にコアレ(EMS)をご提案するようになって数年、お陰さまで多くの先生方にご活用いただき、運動療法の一環として全国各地の患者様の満足度向上にお役立ていただけるようになりました。
そうしたなか、コアレを活用中の先生から「健康寿命を伸ばすためにEMSの後に勧められるメニューって何が良いと思いますか?」「脂肪も燃やしてボディメイクするためには、どうしたら良い?」といったご質問を頂戴することが多くなりました。

近年、治療院に来院する患者様のニーズは「痛みを治したい」だけでなく、ボディメイクやパフォーマンスアップなど、より多角的に変化しており、先生方もそのニーズに対応したいと考えておられる感覚がありました。
確かに他動運動であるEMSには得手不得手があります。EMSは「弱くなった筋肉の再教育や強化」は得意ですが、健常者の筋力をさらに伸ばしたり、脂肪を落とすことには限界があります。私たちもコアレの提案をしながら「その先には何が提案できるのか」と、ずっと考え続けていました。

そんなとき、あるご縁から「加圧装置」の存在を知ります。実際に体験したところ、加圧状態でのトレーニングでは5分程の運動でも、通常の4~5倍の時間をかけたかのようなボリュームを感じるほどでした。数ヶ月継続してみると、自分の走る・跳ぶといった身体機能が格段に向上していることを実感し、低酸素運動の面白さと可能性を感じました。
事実、フィットネス人口は年々増えており、比例して様々な形態のジムが出店しています。治療院に来院する患者様のなかにも、「運動したい」という方が増え始めています。
しかし、運動習慣の少ない人にはスポーツジムに通うハードルは高く「どんな運動をしたら良いかわからない」「家で続けるのが難しい」などのお悩みもよく耳にします。
それならば、行きつけの治療院で来院のついでに軽く運動ができたら、患者様に向けたサービスとして提案することができ、「短時間だから頑張れる」と運動が苦手な方への救いの一手となるのではと思い、加圧装置「ブースター」の開発に至りました。
この「ブースター」はEMSを活用しながら、患者様のさらなるニーズに対応したいという治療院様には特におすすめしたいマシンです。健康寿命のさらなる延伸、ダイエットやボディメイク、スポーツパフォーマンスの向上に向け、多くの方々のお役に立てれば幸いです。

取締役営業部長 大出岳彦

製品仕様

本体価格
1,097,360円(税込み)
※機器の操作研修・販促物・アフターフォローも含まれています。
本体仕様 寸法 210W×300D×92H(mm)
重量 2.3Kg
モード数 3
保証 3年
製造国 日本
禁忌事項 次に当てはまる方や、次の部位にはご使用をご遠慮ください。
  • ・現在症状が不安定で医師の治療を受けている方
  • ・重度の持病のある方
  • ・心臓に重度の障害のある方
  • ・重度の高血圧の方
  • ・ペースメーカーなどの体内植込み型医用電気機器を使用している方
  • ・悪性腫瘍のある方
  • ・妊娠中や出産直後の方
  • ・発熱している方
  • ・安静を必要としている方や、著しく体調が優れない時
  • ・風邪や胃腸炎などの急性症状のある方
  • ・めまい、ふらつき、全身の震えなどの症状のある方
  • ・上記以外に特に身体の異常を感じている時

BOOSTERに関するお問い合わせはこちらから

まずはお気軽にご連絡ください!

お問合せ・お見積りはこちら

お客様の店舗でご体験可能です!

60秒で完了!デモ体験のWEB予約はこちら

各製品の資料はこちらから

5分で分かる!概要資料はこちら