BOOSTER(ブースター)は、機器が自動で行う的確な血流制限によって、短時間・低負荷の速筋トレーニングを可能にする機器です。
機器の操作に特別な資格は必要なく、わずか10~15分の短時間で、誰でも簡単に効果の高いトレーニングを行えます。筋力強化をはじめ、ボディメイクやリハビリや痛みの改善、エイジングケア、血流促進など使い方は多種多様です。
使用者の脈動を自動検知し、適正圧を設定する「自動検圧機能」を搭載。感覚ではなく、より正確に血流制限が行えるので、スタッフの技術差による効果や満足感の違いを無くすことができます。
自動検圧機能が付いているBOOSTERなら、資格不要で誰でも簡単に取り扱えます。機器操作のための教育費も削減できます。
BOOSTERには、血圧計で使用する帯状の空気袋のような特殊形状のカフ(空気圧ベルト)を採用。特許技術により、筋肉を包み込むように均等に空気圧が入ります。「圧迫時の痛みの軽減」「運動時の血流漏れの防止」により、高精度な速筋トレーニングが可能です。
トレーニングは10~15分で完結。特殊形状のカフによって血液が漏れるのを防ぐことで低酸素状態を維持し、短時間でのトレーニングを可能にします。「短時間だから続けられる」ことも、BOOSTERの強みです。
BOOSTERのトレーニングは高負荷をかける必要がないので、自体重でのトレーニングを推奨しています。そのため、大きな器具や広いスペースは不要です。1畳ほどのスペースでも、問題なくトレーニングを行えます。
専門知識を有する医学博士が開発を監修。カフや自動検圧機能に関する特許も保有しています。安心・安全を第一に機器を開発していますので、自動検圧機能の事故は今までに0件。より安心・安全な血流制限トレーニングが可能になりました。
従来、速筋を鍛えるには、ウェイト設備などを使用した高負荷トレーニングが必要でした。
BOOSTERなら、血流制限をすることで筋肉が低酸素状態になり、遅筋の活動が困難になります。無酸素で活動する速筋が優位に働くため、自体重等の低負荷トレーニングであっても効率的に速筋を刺激することが可能です。
また、低負荷のトレーニングは関節にかかる負担が少ないので、高齢者や運動に慣れていない方にもおすすめです。
腕および脚の局所的駆血を行うことで、全身の血流促進が可能です。血流の制限と解放を繰り返すだけでも毛細血管の拡張や血管新生、血流促進が起こります。
血流が良くなることで冷えや浮腫み、慢性的な疲労や痛みの解消、筋肉の柔軟性向上による可動域の拡大が期待できます。
また、血流を促進することで外傷の治癒期間が早くなるというデータもあり、治療的な使用も可能です。
成長ホルモンの分泌を促すには高負荷のトレーニングが必要ですが、BOOSTERによって低酸素状態を作ることで低負荷であっても高負荷のトレーニングと同等以上の効果性が期待できます。
生活習慣病の予防だけでなく、運動機能の向上による健康寿命の延伸、QOLの向上、ターンオーバー促進によるアンチエイジングが期待できます。
成長ホルモンの分泌量は思春期をピークに年々減少し、30代には約50%以下となります。生活習慣病のリスクが増加するだけでなく、肥満や筋量低下といった運動機能の低下を招いてしまいます。
短時間での運動を行いたい1002名を対象にアンケート調査を実施したところ、83%の方が「ブースターを利用したい」と回答しました。
血管に適度な圧をかけて身体を低酸素状態にし、無酸素化で低負荷での速筋トレーニングを可能にするモード。速筋トレーニングによる筋力強化、スポーツパフォーマンス向上、ボディメイキング、治療補助と幅広く活用できます。(自動検圧機能あり)
静脈のみに制限をかけるモード。静脈のみを制限するので、四肢の末端に酸素が豊富な血液を貯めこむことで遅筋の運動効率を上げ、さらに筋出力が20~30%向上し、運動しやすい状態を作ります。有酸素系の筋トレを行うのに適します(自動検圧機能あり)。
設定圧、時間、セット数のカスタマイズが可能。自動検圧が行えない方に対して圧を調整しながら設定していくことが可能です。
導入前のご相談から導入後のサポートまで、モン・スターズはお客様に適した活用を全力で支援します。
お問い合わせをいただいた方には、お電話またはオンラインミーティング(ZOOM)で説明いたします。その後、実際にお客様先へ伺い、機器のご体験とより詳細なご説明を行います。
機器の納品日および事前説明会の日を決定します。事前説明会までに、機器と販促物一式をご指定の場所へ送付いたします。
お支払方法は一括以外に、リース会社を通じての割賦・リースも可能です。
「ブースターとは」「患者様への訴求点」「運用方法」「患者様対応の注意点」「操作方法」「販促物の活用法」など、お客様に応じた内容の説明会を実施します。
店舗での運用スタートです。運用後のご確認やご質問は、お気軽にお問い合わせください。
弊社の機器を導入された整骨院様の、よりスムーズな運用を支援する導入サポートサービスです。
導入時の不安を解消し、スタートダッシュを図るためにも、ぜひ「トレくる」をご活用ください。
価格:1,097,360円(税込み)
※機器の機器操作・運用研修・販促物・アフターフォローも含まれています。
ブースターを購入されるお客様の多くは、リースや割賦契約をご利用されています。当社が加盟するリース会社をご紹介することもできますので、お気軽にご相談ください。
リース・割賦をご利用された際の月々のお支払い価格を掲載した資料は無料でダウンロードいただけます。
A. BOOSTERの操作には特別な資格は必要ありません。機器に「自動検圧機能」が搭載されているので、どなたでも安心・安全にご使用いただけます。
A. 血流制限によって低酸素状態を作ることで低負荷でも速筋トレーニングが可能になります。低負荷のトレーニングは、関節への負担が少なく痛みやケガの再発リスクを軽減できます。それにより、初心者や高齢者でも安全にトレーニングが行えます。また、設定圧を高くしていますので、短時間で効率よく速筋トレーニングが可能です。
A. BOOSTERの活用は大きく分けて「治療」と「トレーニング」の2つです。
治療では、血流促進による「治療効果アップ」、「免疫力向上」、「外傷治療期間の短縮」。トレーニングでは低酸素状態での「速筋トレーニング」があります。
A. 運動時間は長くても10~15分ほどで完了します。機器操作やカフの取り外しなどを含めても20分~30分で1回のトレーニングが完了します。
A. 加圧時間、除圧時間、セット数を最初にプログラムできますので、施術者が付きっきりで無くても使用可能です。
A. 安全を考慮し、1セットの加圧時間は3分以内としていただければ問題ありません。(1セット10分を超えると血栓発生リスクが発生します。)
1セットの加圧後は必ず1分間の除圧を行ってください。
A. 特に器具は必要ありません。BOOSTERのトレーニングは、自体重のトレーニングを推奨していますので、導入したその日から即使用が可能です。
A. BOOSTERトレーニングは一畳分のスペースでも十分にトレーニングができます。部位によっては座位でのトレーニングも可能ですので、専用のトレーニングスペースを設ける必要はありません。
A. 基本的なトレーニング指導や知識については事前説明会時にご案内いたします。その後も繰り返し見れるように簡単なトレーニング動画を用意しておりますのでご活用ください。運用にご不安でしたら、スタートダッシュ支援サポート「トレくる」もございますので、ぜひご活用ください。
A. ございません。禁忌事項に当てはまらない方でしたらご使用いただけます。
A. お支払い方法により差異がございます。現金ご一括であれば導入決定より1~2日。割賦・リースの場合はリース会社の与信が通ってから1~2日後の納品が可能です。
A. 「現金ご一括」またはリース会社を通しての「割賦・リース」をお選びいただけます。リース会社と取引が無い場合でも、当社提携のリース会社をご紹介いたします。
A. 問題ございません。既に店舗に通われているお客様にご提案をしていくメニューなので、影響を及ぼすことはございません。商圏が被っている店舗様同士でも導入いただいております。
A. デモ機の数に限りがあるため、デモ後のレンタルは基本的にお断りしております。
本体価格 |
1,097,360円(税込み)
※機器の操作講習・運用研修・販促物・アフターフォローも含まれています。 |
|
---|---|---|
本体仕様 | 寸法 | 210W×300D×92H(mm) |
重量 | 2.3Kg | |
モード数 | 3 | |
保証 | 3年 | |
禁忌事項 | 次に当てはまる方や、次の部位にはご使用をご遠慮ください。
|
コアレライボは、低周波から高周波までの幅広い周波数を組み合わせたEMS波形に、ハイボルテージを加えた業務用EMSです。
EMSトレーニングとしての活用はもちろん、ハイボルテージを利用して治療補助やリラクゼーションにもお使いいただけます。
製品導入のご相談やお見積もり等、お気軽にお問い合わせください。