1. HOME
  2. お役立ちブログ「コアラボ」
  3. 【整骨院】経営に役立つ情報
  4. Yahoo!プレイスの登録方法やメリット【整骨院のWEB集客】

Yahoo!プレイスの登録方法やメリット【整骨院のWEB集客】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Yahoo!プレイスの登録方法やメリット【整骨院のWEB集客】

更新日:2024-07-04

Yahoo!プレイスは、月間8,500万人が利用するYahoo! JAPANで、お店・施設の情報を効果的にアピールすることができる2019年12月に始まったサービスです。
簡単に言ってしまえば、GoogleビジネスのYahoo!版です。

整骨院のWEB集客には欠かせないGoogleビジネスですが、すでに登録されている方も多く「競合が多くて集客に結び付かない」とお悩みの方もおられるかと思います。

40代以降の年齢はGoogleよりも Yahoo!を検索で使う割合が多いというデータもあり、Googleビジネス・Yahoo!プレイスの対策をしていれば、ほとんどのユーザーにアプローチできるようになるので、整骨院のWEB集客には欠かせません。

Yahoo!プレイスの登録方法や利用するメリットについて解説します。

 

1.Yahoo!プレイスとは

お店や施設の公式情報を入稿できる無料ツール

Yahoo!検索・Yahoo!マップでお店を検索したユーザーに、店舗情報や写真、メニューなどを 効果的にPRすることができます。
引用:Yahoo!プレイス(https://yplace.yahoo.co.jp/)

Yahoo!プレイスは、Yahoo! JAPANが提供するビジネスオーナー向けのサービスです。
主に中小企業や店舗が利用することを目的としており、店舗情報の掲載や更新、顧客とのコミュニケーション、予約管理、クーポンの発行などが可能です。
このサービスを利用することで、ビジネスオーナーは自店舗の情報を効果的に発信し、集客や売上の向上を図ることができます。


2.Yahoo!プレイスの機能

  • 店舗情報の管理
  • 施設ページのアクセス分析ができる
  • ユーザのクチコミに返信ができる
  • クーポンの発行ができる

 

①店舗情報の管理

Yahoo!プレイスではGoogleビジネス同様、
営業時間、住所、電話番号、メニューなど、お店の公式情報を入稿することができ、簡単に更新できます。

Yahoo!プレイスで入稿可能な情報

  • 屋号名
  • カテゴリ
  • 電話番号
  • 住所
  • 店舗紹介
  • 営業時間
  • 衛生対策表示
  • 利用可能カード
  • PayPayに対応しているか
  • サイトURL

 

②施設ページのアクセス分析ができる

施設ページへのアクセス数や、電話による問い合わせなどのアクション情報を閲覧することができます。
ユーザーが、お店や施設のどの情報に興味があるのかを把握することができます。

③ユーザのクチコミに返信ができる

ほとんどの方は来院前にクチコミを見ているため、クチコミを集めることが重要になってきます。
クチコミをいただくだけでなく、クチコミに返信をするということも評価を上げるポイントです。

その他、クーポンの設定や投稿機能がついているようです。Google同様、写真投稿もできるので、しっかりお店をアピールすることができますね!
順次他サービスに展開予定と公式サイトにあるので、まだまだ便利な機能は追加されそうです。

④クーポンの発行ができる

顧客向けのクーポンを作成し、配布することができます。

3.Yahoo!プレイスの登録方法

1. Yahoo! JAPAN IDの取得

まず、Yahoo! JAPAN IDを持っていない場合は、Yahoo! JAPANの公式サイトで新しいIDを作成します。

2. Yahoo!プレイスの公式サイトにアクセス

Yahoo!プレイスの公式サイトにアクセスし、「お申し込み」ページに移動します。

3. ビジネス情報の入力

登録フォームに必要なビジネス情報を入力します。

  • 店舗名
  • 住所
  • 電話番号
  • 営業時間
  • メニューやサービス内容

4. アカウントの確認

お申し込み完了後、「仮登録」となり、Yahoo!から「お申し込み受付」のメールが届きます。
登録した情報が正確であることを確認するために、Yahoo! JAPANから確認のメールや電話査定が来ます。
「契約成立」のメールがが届けば、Yahoo!プレイスを利用できるようになります。

5. 登録完了

アカウントの確認が完了すると、Yahoo!プレイスの管理画面にアクセスできるようになります。ここから店舗情報の編集や追加機能の利用が開始できます。

6. 店舗情報の詳細設定

管理画面からさらに詳細な店舗情報を設定します。
写真の追加や特典クーポンの設定、オンライン予約機能の有効化などが可能です。

7. 公開

すべての設定が完了したら、店舗情報を公開して顧客にアピールします。

顧客満足度アップ!
広域変調波EMS「コアレ ライボ」

トレーニングと治療補助に活用! 広域変調波EMS「コアレ ライボ」
「皮膚刺激の軽減」「筋収縮力の強化」「収縮範囲の拡大」が強化されたことで、従来のEMSでは物足りなくなっているお客様もご満足いただける仕上がりとなりました。
リモコン機能を取り入れたことで、施術中の出力調整をお客様ご自身で行ってもらうことが可能になり、施術者の手間も削減します。

4.整骨院のWEB集客でYahoo!プレイスを利用するメリット

実店舗の場合、ローカル検索と言って「地域名×施設名」で検索されることが多く、整骨院の場合は「地域名×施設名」や「地域名×症状名」で検索されることが多いです。

Googleでローカル検索をした時は、Googleマップ上に近くの(ビジネスに登録している)整骨院が一覧で表示されます。
マップ上で公式サイトに飛んだり、予約できたりと、ユーザーにとってスムーズな導線ができています。

国内の検索エンジンはGoogleが約8割を占めていますが、40代以降の年齢はGoogleよりも Yahoo!を検索で使う割合が多いというデータもあります。
整骨院の場合は、幅広い年齢層がターゲットですので、Yahoo!でもローカル検索の対策も行う必要があります。

国内では、GoogleとYahoo!が検索エンジンをほぼ占めていますので、Googleビジネス・Yahoo!プレイスの対策をしていれば、ほとんどのユーザーにアプローチできるようになることがメリットとして挙げられます。

 

5.まとめ

40代以降ターゲットにしている整骨院は特にYahoo!プレイス対策が必要になってくると思われます。

Yahoo!の親会社であるソフトバンク社とLINEの経営統合などがあったり、今後の検索エンジンのシェアにも変動があるかもしれません。
今後Yahoo!プレイスとPayPayの連携やLINEとの連携など、ますますユーザーの利便性が上がることが予想されます。

無料で利用できるので、今のうちから対策をはじめましょう!

監修:コアラボ編集部

監修:コアラボ編集部

この記事は、整骨院・サロン向けのトレーニング機器を販売する株式会社モン・スターズのコアラボ編集部が監修しており、わかりやすく役に立つ記事を目指しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

CONTACT

製品導入のご相談やお見積もり等、お気軽にお問い合わせください。