
コアレライボの導入前について
Q
EMS機器を導入しようと思ったキッカケは理由は何ですか?
A
Q
色々なEMSがある中、コアレライボにしようと思った理由は何ですか?
A
患者様が効果を感じやすいため。
皮膚抵抗がマイルドで電気刺激の痛さが少ないため。
コアレライボの運用について
Q
コアレライボをどのように運用していますか?
A
運用は自分で行ってます。
姿勢が悪い方、体幹が弱い方、痛みが戻りやすい方に使用しています。
基本的には、2回目のご来院時に施術を促します。
Q
コアレライボを導入してからどのような変化がありましたか?
A
毎月の売上はコアレライボで30万前後。
大体5〜10回前後で姿勢の変化を感じていただけています。
患者様からは「立ち仕事が楽になった」「ゴルフの飛距離が伸びた」などのお声をいただいています。
前はこちら主導で詳しくヒアリングすることが多かったですが、効果の実感を患者様が自発的に言ってくれる機会が増えたと思います。
Q
コアレライボを運用する上で工夫している事はありますか?
A
導入当初は、施術側は効果を感じているが、患者様が効果を感じず終了することが多かったです。
定期的な姿勢写真の撮影、コアレ効果実感シートの確認、コアレブースに変化の具体例を掲示することで改善が見られました。
お客様満足度をアップさせる!業務用EMS「コアレ ライボ」
EMS波形にハイボルテージを加えたことで「皮膚刺激の軽減」「筋収縮力の強化」「収縮範囲の拡大」がより強化された業務用EMSマシン。リモコン機能が加わり、お客様でも出力調整ができるようになりました。
Q
コアレライボをどのような先生や院におすすめしますか
A
コアレライボの運用には手がかからないため、1人治療院で単価を上げたい方におすすめです。
そして、掲示物や動画など販促物が種類豊富なので、こちらで何か新しく用意する手間がないのも助かります。
売りっぱなしではなく、近くに来られた際には院に顔を出してくれるので、アフターケアがしっかりしている業者さんを選びたい方にもおすすめです。
\ご協力ありがとうございました!/
豊橋WALK整骨院
「症状ではなく人を診ること」をモットーに、問診から施術、説明まで一貫して院長が担当。最新の電気を使った治療法を導入することで身体を根本的な改善へと導いている。
URL:https://toyohashi-walk.com/