
交通事故の患者様対応でこんなお悩みはありませんか?
・保険会社から「治療はそろそろ終わりに」と言われ、患者様の症状が残っていても終了せざるを得なかった
・制度や請求の流れが複雑で、気づかないうちに“請求できるはずの費用”を取りこぼしてしまった
・患者様にとってベストな選択肢を提示できず、不信感につながった
こうした問題の多くは、自賠責保険の仕組みを正しく理解していないことが原因です。
今回のセミナーでは、行政書士の金崎先生を講師に迎え、
「自賠責の基本と治療打ち切りの仕組み」「被害者請求の制度とメリット・デメリット」「健康保険・一括対応との比較による売上の違い」「治療院が取りこぼしを防ぐための実務ポイント」を徹底的に解説します。
「知らなかった」だけで、請求できるはずの費用を逃している治療院は少なくありません。
この機会に自賠責を徹底理解し、患者様にも経営にもプラスとなる仕組みを身につけませんか?
このような先生は是非ご参加ください!
- 今まで特に気にせず自賠責対応をしてきた先生
- 自賠責審査の承認率が低いと感じる先生
- 途中打ち切りになることが多い先生
概要
日時 | 2025年8月25日(月) 21:00~22:00 |
参加費 | 無料 |
内容 |
|
講師 |
|
会場 |
ZOOM配信 |
ご注意 | 都合により企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください |