1. HOME
  2. お役立ちブログ「コアラボ」
  3. 【整骨院】経営に役立つ情報
  4. 整骨院での物販成功の秘訣【おすすめ商品も紹介】

整骨院での物販成功の秘訣【おすすめ商品も紹介】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
整骨院での物販成功の秘訣【おすすめ商品も紹介】

整骨院数が増え他院との差別化が必須になってくる現在において、物販を取り扱う整骨院も増えています。
整骨院での物販は、収益の安定化や患者様との信頼関係強化に役立つ重要な手段です。

本記事では、整骨院が物販を成功させるためのポイントや、おすすめの商品について紹介していきます。

物販導入のメリットを最大限に活かし、整骨院経営をさらに向上させるための必読記事です!


1.整骨院で取り扱える商品

医薬品・医薬機器の販売は法令によって厳しく管理されているため、販売するためには許可と資格が必要です。
そのため整骨院では、医薬品や医療機器、お酒といったものは販売できません。
詳しく挙げると、「第二類医薬品」、「第三類医薬品」、「家庭用医療器具」などが販売対象外商品になります。
よって、整骨院で取り扱える商品は上記以外の物になります。

整骨院で取り扱いが多い商品は、サポーター類やクリーム類、サプリメントなどの「健康」に関連した商品です。

整骨院で取り扱える商品

2.整骨院の物販におすすめの商品

整骨院で物販を行う際には、取り扱う商品の選定が非常に重要です。

選定する商品は、整骨院のコンセプトや患者層に合ったものであることが求められます。具体的には、施術効果を補完するアイテムや、自宅でのケアに役立つ商品などが適しています。施術の流れで自然にすすめられる商品=「売り込まなくても売れる物」を取り扱うことが非常に重要です。

正しく商品を選ぶことで、患者様の満足度を高め、物販による収益増加が期待できます。

【プロテイン、サプリ(健康食品)】

EMSや運動療法のメニューを取り入れている整骨院では親和性が高く、相性が良い商品です。
骨や筋肉が良い状態でも、食事の栄養バランスが悪ければ、体調に悪影響を及ぼします。体の内側からアプローチできる健康食品を提案することで施術では補えない部分をカバーします。

健康食品は数か月程度続けてもらうことが前提のものが多いため、継続できる味や匂いであるかは重要ポイントです。
患者様におすすめする際には、数日分の試供品を用意したり、施術の後に試していただいたりすることが望ましいでしょう。

整骨院の物販におすすめ!スイーツのように美味しいH.R.プロテイン

整骨院の物販におすすめ!スイーツのように美味しいH.R.プロテイン
プロテインの「まずい」「粉っぽい」「続かない」の常識を覆す、本当に美味しいH.R.プロテイン。
生粋のプロテインマニアが一切の妥協を許さず、誰もが美味しいと認める基準まで1年かけて開発されました。

H.R.プロテインは体内への吸収が早い動物性のグラスフェッドホエイプロテインと、体内への吸収が遅い植物性のピープロテインの2種類をハイブリッド配合。
摂取カロリーを抑えながら、効率的に2種類のたんぱく質を補えるダイエットプロテインです。

H.R.シリーズの詳細はこちら


【骨盤サポートチェア、ベルト】

整骨院に訪れる患者様の悩みで一番多いといっても良い、腰痛。
腰のお悩みを持つ患者様には、オフィスでも家庭でも使用できる骨盤サポートチェアや骨盤をサポートしてくれるベルトがおすすめです。

待合室に設置して使い心地を患者様に試してもらうことで、商品の良さを実感してもらえます。
製品の種類が豊富なため、患者様に合わせた価格帯で用意できるのも魅力です。
 

【インソール】

膝にお悩みを持つ患者様には、動きをサポートするインソールがおすすめです。
立ち仕事をしている、歩き方を直したい、歩いたりする時間が多い患者様には特に親和性が高く、おすすめしやすい商品です。

体の専門家である整骨院の先生が、自身の状態に合ったインソールを選んでくれるので高い購買率が期待できます。
既製品の他に、在庫を抱えずに済むオーダーメイドタイプの商品もあります。

整骨院の物販におすすめ!世界の医療の専門家が認めたインソール

整骨院の物販におすすめ!世界の医療の専門家が認めたインソール

フォームソティックス・メディカルは熱形成により、あなたの足に徐々に馴染む特殊な素材を使用しています。
徐々にフィットしていくインソールなのでカラダへの負担が少ない矯正インソールです。

フォームソティックス・メディカルの詳細はこちら

 

3.整骨院での物販のメリット

整骨院で物販を導入することは、収益の多角化を図るための重要な手段です。
施術だけではなく、患者様が自宅で使える商品やサポートアイテムを提供することで、継続的な収益が期待できます。

また、物販は単なる売上向上だけでなく、患者様との信頼関係を深めるツールにもなります。適切な商品を提供することで、患者様の健康管理により関わることができ、リピート率の向上にもつながります。

このように、物販は整骨院にとって多くのメリットをもたらします。

整骨院で物販を行うメリット

  • 施術以外での売上が期待できる
  • 購入リピーターの再来院につながる
  • 商品の話題を通じて、患者様とのコミュニケーション機会が増える
  • 顧客単価が上がる

物販で収益を安定させる

物販は整骨院の収益を安定させるための効果的な手段です。施術以外の収入源を持つことで、患者数の増減に影響されにくくなり、安定的な経営が可能となります。
また、物販商品の利益率は高く設定できることが多く、売上に直接的なプラスの影響を与えます。特に季節商品や新商品をうまく活用することで、イベントやキャンペーンとの相乗効果も期待できます。

患者様との信頼関係を強化する

物販を通じて患者との信頼関係を強化することができます。
例えば、施術後のケアに最適な商品や、症状改善を助けるサプリメントなどを提案することで、患者様に対して「自分のことを考えてくれている」という印象を与えることができます。
これにより、患者様満足度が向上し、リピート利用や口コミでの集客に結びつきやすくなります。

お客様満足度をアップさせる
業務用EMS「コアレ ライボ」


EMS波形にハイボルテージを加えたことで「皮膚刺激の軽減」「筋収縮力の強化」「収縮範囲の拡大」がより強化された業務用EMSマシン。リモコン機能が加わり、お客様でも出力調整ができるようになりました。業務用EMS最多クラスのパッド数で2人同時稼働ができ、店舗売上に貢献します。

4.整骨院での物販を成功させるためのポイント

物販の成功には、商品の選び方だけでなく、プレゼンテーション方法や販売時のコミュニケーションが重要です。
整骨院ならではの信頼感を活かし、患者様が安心して購入できる環境を整えることがポイントです。

患者の興味を引くディスプレイ術

商品を魅力的に見せるディスプレイも物販の成功に欠かせません。視覚的にアピールすることで、興味を引き、購買行動につなげます。

待合室や受付に工夫を凝らしたディスプレイを設置し、患者様の目に留まるようにします。
商品の効果や使い方を分かりやすく伝えるために、ポップや実演を取り入れるのも効果的です。
また、季節ごとのテーマを取り入れると、飽きさせない工夫になります。

購買意欲を高めるコミュニケーション術

販売時のコミュニケーションは患者様の購買行動に大きく影響します。

施術中にさりげなく提案することで、より自然に患者に興味を持たせることができます。
特に、患者が疑問に感じやすい部分を丁寧に説明し、安心感を与えることで、購入への抵抗感を減らします。

最大のポイントは、施術者自身がその商品を気に入っていることです。
施術者自身が使用したことのない商品や、効果や性能について自信が持てない商品を勧めようとしても、説得力に欠け商品の魅力は患者様には伝わりません。

また、患者様の声をフィードバックし、次の提案に活かすことも重要です。

5.物販導入時の注意点

物販導入にはいくつかの注意点があります。

物販商品の価格設定は、患者が購入しやすい範囲でありながらも、院に利益をもたらすものでなければなりません。
また、在庫管理を徹底し、売れ筋商品が欠品することのないように注意します。サプリメントなどの消費期限のある商品は廃棄にならないよう仕入れの数などを考慮する必要があります。

そして、クレームが発生した際の対応や、アフターケアの方法も考慮しておくことが重要です。
商品に対するトラブルが発生した際は迅速かつ丁寧な対応を心がけ、患者に不安を与えないことが大切です。購入後のフォローアップとして、商品の使い方や効果的な使用法を再度説明するなどのアフターケアも行うことで、患者様の満足度を高め、再購入につなげることができます。

6.まとめ

物販を導入することで収益を多角化し、患者との信頼関係を強化することができます。
整骨院での物販を成功させるには、自院に合った商品を選定することが重要になってきます。

また、物販の取り扱いを開始したら、POPやチラシなどで訴求する手法も非常に効果的です。
受付や待合スペースなど、患者様の目につく場所に商品を置いておいて、気軽に試せる状態にしておくのも良いでしょう。

治療から予防までを自院で提供する
低酸素速筋トレーニングマシン「BOOSTER」


BOOSTERは、自動検圧機能により使用者に適切な圧をかけられる資格不要のトレーニングマシン。
適正圧で血流制限をすることで、通常よりも短時間・低負荷・省スペースで速筋トレーニングが可能に。パフォーマンスアップはもちろん、健康維持やシェイプアップ、美容ニーズなど、幅広い目的・年代にお使いいただけます。


監修:コアラボ編集部

監修:コアラボ編集部

この記事は、整骨院・サロン向けのトレーニング機器を販売する株式会社モン・スターズのコアラボ編集部が監修しており、わかりやすく役に立つ記事を目指しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

CONTACT

製品導入のご相談やお見積もり等、お気軽にお問い合わせください。