
更新日:2025-02-27
整骨院のホームページやブログ、SNSに欠かせない写真やイラスト。
写真やイラストは、言葉で説明するよりもはるかに早く、具体的な情報を伝えることができます。
テキストだけの記事は単調になりがちですが、写真を加えることで視覚的に魅力的になり、読者の注意を引きやすくなります。
適切なキーワードを含む代替テキスト(alt属性)を設定した画像は、検索エンジンの画像検索結果に表示される可能性を高めますので、SEO対策にも効果的です。
今回は、整骨院で使えるフリー素材サイトをご紹介します。
1.整骨院におすすめ!フリー素材サイト
整骨院向けの写真やイラストがあるフリー素材サイトをご紹介します。
写真AC
弊社のコラムでもよく使用しているサイトです。整骨院での施術風景の写真が多いのも特徴。
利用には無料会員登録が必要ですが、商用利用・加工OKなので使い勝手が非常に良いのがポイント。
※無料会員は1日にできるダウンロード数制限あり
写真AC:https://www.photo-ac.com/
イラストAC
写真ACと同じ会社が運営しているサイトです。
JPEG・PGN・Aiデータでダウンロードができます。写真ACと同アカウントで利用可能です。
イラストAC:https://www.ac-illust.com/
ビジトリーフォト
女性モデルが多く、治療院系に特化したカテゴリーがあります。
利用には会員登録が必要ですが、商用利用・加工OKです。
ビジトリーフォト:http://busitry-photo.info/
ぱくたそ
「げんき堂整骨院・鍼灸院」さんとコラボレーションしたフリー素材があります。
施術風景や交通事故治療、美容針などの素材が豊富です。会員登録なしで利用できるのが便利。
ぱくたそ:https://www.pakutaso.com/genkido.html
いらすとや
幅広い業界で使われているので、1度は見たことがあるのではないでしょうか。
基本的に無料・商用OKですが、著作権は放棄されていないようなので、使用方法には制限があるので利用条件をチェックしましょう。
いらすとや:https://www.irasutoya.com/
シルエットAC
写真AC・イラストACと同じ会社が運営しているサイトです。
イラストは全てシルエットタイプでなので、説明文などとセットで使うときにおすすめ。
シルエットAC:https://www.silhouette-ac.com/
2.整骨院のホームページに写真やイラストが重要な理由
WEBの3秒ルール
Webの3秒ルールとは、Webサイトを訪れたユーザーが、そのサイトに留まるか離脱するかを最初の3秒で判断するという考え方です。
この短い時間でユーザーの興味を引き、サイトの価値を伝えることが重要とされています。
最初に開いたページが、文章だらけのページだったらどうでしょうか?
3秒では何を伝えたいのかわかりませんし、そもそも読まない可能性が高いです。
そこで、3秒ルールをクリアするために、一目でイメージができる、写真やイラストが有効と言えるのです。
3.整骨院のフリー素材選びのポイントとは
①ターゲット層に合わせた素材を選ぶ
そのホームページに訪れる人(患者さん)の年代に合わせた写真やイラストを選ぶことが大切です。
仮に、仕事帰りのサラリーマン(男性)をメインに集客したい整骨院があったとします。
ホームページの写真やイラストに、キラキラした女性モデルの使用が多かったらどうでしょうか?
先ほど述べた3秒ルールだと「ここは自分には合わなそうだな」と無意識に感じてしまう方が多いのではないでしょうか。
②画質に気を付ける
今はフリー素材でも、クオリティの高いものが多くあります。
だからこそ、画質が粗いものを使用してしまうと、悪目立ちする可能性があります。
自分で撮影した写真を載せる場合は、ブレていないか・暗くないかなどの確認を行うことをオススメします!
4.まとめ
今回は、整骨院のホームページやブログで使えるフリー素材サイトをご紹介しました。
写真やイラストを入れることで、表現したいことが相手に伝わりやすくなることは多いと思います。
ホームページもブログも、文章と写真やイラストのバランスが大切ですね!
今回ご紹介したサイト以外にも、様々なフリー素材サイトがあります!お気に入りのサイトを探してみてはいかがでしょうか。
お客様満足度をアップさせる
業務用EMS「コアレ ライボ」
「皮膚刺激の軽減」「筋収縮力の強化」「収縮範囲の拡大」が強化されたことで、従来のEMSでは物足りなくなっているお客様もご満足いただける仕上がりとなりました。
リモコン機能を取り入れたことで、施術中の出力調整をお客様ご自身で行ってもらうことが可能になり、施術者の手間も削減します。

監修:コアラボ編集部
この記事は、整骨院・サロン向けのトレーニング機器を販売する株式会社モン・スターズのコアラボ編集部が監修しており、わかりやすく役に立つ記事を目指しています。