
整骨院の内装を考えるとき、観葉植物の設置を考える方は多いのではないでしょうか。
観葉植物は、悪目立ちしなく自然と視線を引き寄せる効果があり、小物の目隠しや、空間の仕切りとしても便利な存在です。
どんなテイストの空間にも違和感なく置けますし、観葉植物があるだけでおしゃれな空間を演出することもできます。
観葉植物は、インテリア面だけではなく心理的にも非常に良い効果をもたらしてくれるようです。
今回は、観葉植物の心理的効果や、整骨院におすすめの観葉植物をご紹介します!
1.観葉植物がもたらす心理効果とは?
観葉植物は室内空間に多くのプラスの効果をもたらすことが期待されます。
- ストレスを取り除く
- 空気をきれいにする
- 室内の湿度を保つ
- スタッフの生産性を高める
- リラックス効果
ストレスを取り除く
ある研究で、ノルウェーにある心臓病や肺疾患のリハビリセンターで、共有スペースに新たに28個の植物を置いてみたところ、4週間後新しく設置した植物に触れた患者は、そうでない患者に比べて、健康状態に改善が見られたという研究報告があります。
植物(緑)を見ることによって脳内のアルファ波が増えます。アルファ波状態になるとβ-エンドルフィンというホルモンが脳内に分泌されます。
これが、ストレスを減らす役割を果たしているのです。
空気をきれいにする
植物は緑色をしています。これは植物の細胞に中にある葉緑体と呼ばれるものですが、そこで、根から吸い上げた水と、空中の二酸化炭素を材料にして光合成を行い、新鮮な酸素を放出します。
植物は、空中の有害物質も吸収してくれるため「自然の空気清浄機」と言われることも多いです。
植物のある部屋では、植物のまったくない部屋に比べ、カビやバクテリアが最大60%少なくなるという研究結果もあるようです。
室内の湿度を保つ
植物は室内が乾燥している時、根から吸収した水分を蒸散して、周囲の環境を整える性質をもっています。部屋の湿度を50~60%ほどに保ってくれる保湿効果もあります。
植物から出た水蒸気は、純粋な水で「ほぼ無菌」の状態なので、濡れタオルを置き続けるよりも間違いなく清潔と言えます。
植物は、快適で衛生的なうるおいをもたらしてくれるでしょう。
スタッフの生産性を高める
植物を見ると緊張状態の精神をリラックスさせ、血圧が下がり、呼吸が落ち着き、気分が晴れることが様々な研究で実証されています。
350人のオフィスワーカーを対象にしたある実験では、観葉植物を前にしながら作業をした被験者は幸福感が47%アップ、作業効率が38%も上がったそうです。記憶力も最大20%上がると報告されています。
これは、観葉植物のおかげで作業中の緊張がやわらいだために起きる現象です。
心理学の世界では「注意回復理論」と呼ばれます。
観葉植物は、職場環境の向上に大きく関わってくることが証明され、現在では室内緑化を取り入れた企業がヨーロッパを中心に広がるようになりました。
リラックス効果
植物が身近にあると、気持ちが落ち着くことは感覚的に体験したことがある方が多いのではないでしょうか。
それは植物(緑)によって脳内のアルファ波が増え、リラックス効果が得られるからだと言われています。
ある研究者は、植物は「外科手術を受けた患者にとって、体を傷つけず、安価で効果的な補助治療薬」として植物を薦めているようです。
2.整骨院におすすめの観葉植物
モンステラ
葉の形が独特のモンステラは、インテリアのモチーフとして人気です。置くだけで部屋がアジアンテイストになります。強い日光が苦手なので、直射日光は避けましょう。冬は温かい室内に置いてあげましょう。
サンスベリア
サンスベリアは、室内の空気清浄効果が期待できることで有名です。
寒さに弱いため、室内が10℃を下回らないようにしましょう。室内の明るい日陰になる場所に置くことが望ましいです。湿気に弱いため、水やりが少なくて済むのも利点でしょう。
パキラ
パキラは、かわいらしい葉っぱの形状や、丈夫で手入れがしやすいなどの理由から、とても人気のある観葉植物です。
5℃くらいまでの寒さに耐えることができます。剪定に強く、樹勢が強い観葉植物なので、比較的、容易に新芽を出してきてくれるのが特徴です。
ポトス
ポトスは、オーソドックスな葉の形とマーブル模様が美しく、観葉植物の定番として人気です。
ほとんど日光を必要とせず、レース越しの陽の光だけでも、充分に育てることができます。
3.まとめ
今回は、観葉植物が与える効果と、整骨院におすすめの観葉植物をご紹介しました。
どんなテイストの院にも、合いやすい観葉植物。
インテリアとしてだけでなく、他にも良い効果がたくさんあるようです。
取り入れやすいアイテムですので、整骨院の内装に観葉植物を足してみてはいかがでしょうか。
運動療法を支える
低酸素速筋トレーニングマシン「BOOSTER」

「BOOSTER」は、自動検圧機能により使用者に適切な圧をかけられる、資格不要のトレーニングマシンです。
適正圧で血流制限をすることで、通常よりも短時間・低負荷・省スペースで速筋トレーニングが可能に。パフォーマンスアップはもちろん、健康維持やシェイプアップ、美容ニーズなど、幅広い目的・年代にお使いいただけます。

監修:コアラボ編集部
この記事は、整骨院・サロン向けのトレーニング機器を販売する株式会社モン・スターズのコアラボ編集部が監修しており、わかりやすく役に立つ記事を目指しています。