
ブライダルエステと聞くと、どんな施術をやるのだろうと疑問に思う方もいるでしょう。
実際のところ、通常のエステとブライダルエステを比べると施術の内容にほとんど違いがないようです。
それでも、プレ花嫁にブラダルエステが支持されるのには理由があります。
ブライダルエステは、結婚式の当日に“ドレスを綺麗に着こなす”という最終目的があります。
そのため、最終的にどうなりたいかによって始める時期も異なります。
今回は、ブライダルエステではどんな施術をやるのか、いつから始めるのが良いのかなどをご紹介します。
1.ブライダルエステではどんなことをやるの?
ブライダルエステは、結婚式に向けて美容や健康に焦点を当てたエステティックサービスの一種です。結婚式は多くの人にとって特別な日であり、その日に最高の姿で輝きたいという願望から、ブライダルエステが注目されています。
ブライダルエステは、新婦や新郎が結婚式当日に最高の状態で輝けるようにサポートすることを目的としています。各エステサロンや施設によって提供されるサービス内容は異なるため、希望する効果やゴールに合わせて選ぶことができます。
ブライダルエステのサービスの種類
美容トリートメント
フェイシャルやボディトリートメントなど、肌の調子を整え、美しい状態に整えるための施術
ダイエットプログラム
結婚式までに理想の体重や体型を達成するためのダイエットプログラムの提供
ヘアケア
ブライダルヘアメイクやヘアトリートメントなど、髪の美容に焦点を当てたサービス
カウンセリング・リラクゼーション
結婚準備や準備期間中に発生するストレスを軽減し、リラックスできるようなプログラム
ブライダルエステでの代表的な施術
- うなじや背中などのシェービング
- 二の腕やウエストの痩身エステ
- 小顔ケアや美肌ケアのフェイシャルエステ
ドレスで露出する部分のシェービングを行う人が多く、フェイシャルを中心に美肌ケアも人気です。
2.ブライダルエステはいつから始める?
平均は結婚式の3か月前
ブライダルエステを始めるタイミングとして、お肌のお悩みや痩身が目的の場合、結婚式の3か月前をおすすめしているエステサロンが多いです。
結婚式の3か月前をおすすめする理由
- ブライダルエステの場合、単発ではなくコースでメニューを組んでいるサロンが多いため
- サロンで使用している化粧品などが肌に合わなかったり、トラブルがでてしまった場合、3ヶ月あれば結婚式当日までに改善(対処)することができるため
本気で結婚式に向けてダイエットしたい!といった場合は、無理して痩せるより、ゆっくり結果を出せる6か月前からが始めるのがおすすめです。
施術によってブライダルエステを始めるタイミングも変わりますので、それぞれの施術の目安をご紹介します。
【シェービング】
- 開始のタイミング:挙式1週間~3日前
- 内容:顔やうなじ、背中などの産毛をカミソリや電気シェーバーで剃る。顔周りだけでなく、ドレス姿で露出する腕や背中、うなじをケアする人が多い。
【美肌ケア】
- 開始のタイミング:挙式6か月~3か月前
- 内容:顔、デコルテや背中、二の腕などドレス姿で露出する部分のお肌をパックやマッサージなどで綺麗に整えるケア。お悩みに合わせて、ニキビ対策や美白、毛穴ケアなどお店によってもさまざまな施術を用意していることが多い。
【痩身】
- 開始のタイミング:挙式6か月~3か月前
- 内容:顔やうなじ、背中などの産毛をカミソリや電気シェーバーで剃る。顔周りだけでなく、ドレス姿で露出する腕や背中、うなじをケアする人が多い。
3.ブライダルエステの相場金額は?
1回あたりの金額は2万円前後
ゼクシィ結婚トレンド調査2022によると、花嫁がブライダルエステに掛けた金額の平均は9万4000円。
詳細を見てみると6万円未満の割合が半数以上を占めており、お手軽派と本格派それぞれの花嫁がいるようです。
画像引用:ゼクシィ│【ブライダルエステ】いくらで何ができる?|みんなの平均費用や回数もご紹介!
ブライダルエステの相場金額は、提供されるサービスや施術内容、エステサロンの立地や評判、地域によって異なります。一般的には、ブライダルエステのプランは複数の施術やパッケージで提供され、価格はその範囲で変動します。体験 | 5,000~6,000円 |
シェービングのみ | 1.5~2万円 |
1回完結プラン | 2~3万円 |
4~5回 | 5~8万円 |
5~8回 | 8~12万円 |
9回以上 | 15~30万円 |
フェイシャルトリートメント
1回のセッションあたり数千円から1万円以上が一般的です。フェイシャルトリートメントの回数や内容によって価格が変動します。
ボディトリートメント
ボディマッサージやスクラブ、パックなどが含まれる場合、1回あたり数千円から2万円以上が一般的です。
ダイエットプログラム
ダイエットプランには様々な種類があり、食事指導やトレーニングプランが含まれる場合もあります。月額数万円から10万円以上が一般的です。
ヘアメイク
ブライダルヘアメイクは、ヘアセットやメイクアップを含みます。1回あたり1万円から5万円以上が一般的です。
ブライダルエステの金額相場は1回2万円くらいです。
ただし通常のエステ同様、コース契約の方が1回あたりの金額が安くなるようになっています。
気になる部分だけを重点的に行ったり、自宅ケアと組み合わせて費用を浮かせている人も多いようです。
もちろん選ぶコースや施術回数によって料金は大きく変わるので、予算と相談しながら自分に合った施術を受けることが大切です。
※上記は一般的なブライダルエステの相場金額の目安です。これはあくまで平均的な価格であり、実際の価格は異なる可能性があります。
4.ブライダルエステを選ぶときに気を付けること
ブライダルエステのプランはコースになっていることが多く、なによりスケジュール管理が大切です。
結婚式の直前に施術を受けて、お肌にトラブルが起きてしまうケースもありますので、サロンでの施術はできるだけ挙式の2週間前に済ませておくのが良いでしょう。
結婚式までに余裕をもって施術を受けられるように、予約は希望日時に取れるのかなど、通いやすさも考慮してサロンやプランを選びましょう。
5.まとめ
予算別コース例
1万円以下 | お試し体験1回 |
1.5~2.5万円 | 1回完結プラン1回 (シェービングのみ等) |
2.5~4万円 | お試し体験1回+1回完結プラン1回 |
5~8万円 | 全身1~2回ずつ(1~2か月) |
8~12万円 | 部分痩せ(2~3か月) |
15~30万円 | 全身オーダーメイド(3~6か月) |
結婚式をきっかけにエステデビューする人も多いので、まずはお試しコースなどで自分に合ったサロンを選ぶのが良いでしょう。
また、結婚式の3か月前にブライダルエステを検討される人が多いです。
結婚式や新生活への準備で何かと忙しいプレ花嫁さんですから、スケジュール管理が大切になってきます。
寝たままトレーニングで筋肉を引き締める
サロン向け業務用EMS「コアレ ライボ」
筋力強化から凝り、浮腫み、冷え、尿トラブルなど筋力低下によって引き起こるお悩みにアプローチ。皮膚刺激は優しく強力な筋収縮運動で衰えてしまった深層の筋肉を覚まします。ボディ・フェイシャル対応。

監修:コアラボ編集部
この記事は、整骨院・サロン向けのトレーニング機器を販売する株式会社モン・スターズのコアラボ編集部が監修しており、わかりやすく役に立つ記事を目指しています。